Apricot tree yoga
日々、ヨガ勉強中
school

【オンラインヨガSOELU】体験して即入会。こんな便利な世の中になったなんて!

家でもヨガをやりたい!と思っていても、なかなか続きません。

わたしもあれこれ工夫しながら毎日何らかの形でヨガを学ぶ時間をとっていますが、やはり習いに行く方がいいなといつも思っています。

そこで見つけたのが、オンラインでヨガが学べるSOELU(ソエル)。

無料体験を受けてみて、あまりによかったので即入会しました。

SOELU(ソエル)とは

受講時間

朝5時~夜12時まで、レッスンを受講できます。

予約は当日のレッスン直前でも可能なので、予定が空いたら予約をして受講できます。

1レッスンは30分、もしくは1時間です。

レッスン内容

ヨガの種類は豊富で、ハタヨガ、陰ヨガ、フロー、マタニティなどいろいろあります。

また、ピラティスや筋トレ、バレトンなど、かなりの数のヨガ以外のレッスンも用意されています。

スタジオに通うほどでもないけど、ちょっと興味があるものに参加するのも楽しいです。

料金

シンプルな3種類です。30分のレッスンで1ポイント消費、60分のレッスンで2ポイント消費します。

受けてみた感想

まずは無料体験レッスンを申し込みました。

わたしは長い間、同じ先生から週に2回のヨガを習っているので、体験レッスンを担当してくれた先生のシークエンスや選ぶポーズがとても新鮮に感じ、もっと受けてみたいと思い、即入会しました。

なにより、普段の週に2回のレッスン以外に習うのであれば、レッスンスタジオまで行く準備や移動時間というハードルが高く感じますが、家なので、それが全くなかったのです。

ちなみに、レッスン開始5分前に「入室する」というボタンを押すのですが、ばたばたしていて着替えてマットを敷いたのがそのボタンを押す直前。それでも間に合いました。

スマホの画面は小さいから、先生が見えにくいかなと気になっていましたが、見にくかったらすぐに見やすい位置に動かすことができるので、逆に便利でした。

今では、ヨガよりも、これまでやってこなかった筋トレやピラティスにはまっています。

SOELUのデメリット

受け始めて5か月ですが、通信環境が悪い時が一度だけありました。

その時は、先生の声が聞こえず、一緒に受講している人の声だけ聞こえたのですが、先生は音声が届いていないけれどもレッスンを始めるが、退出してもらっても構わない旨と、後でSOELUの運営から連絡する旨を、素早く紙に書いて見せてくれました。

先生の音声なしだとどうなのかなーとわたしはそのまま受講しましたが、正直そこまで問題はなかったです。

その後すぐにSOELUから、通信環境が悪かったことへのお詫びと、レッスンポイントを返却したというメールがありました。

今までレッスンを受けた中では、先生たちはとても丁寧でわかりやすくて、全く不満はありませんが、このような通信環境で満足に受けられないことは、稀とはいえ今後もありえるでしょう。

まとめ

オンラインヨガSOELUは、メリットが多いので受講してみる価値はあります。

まずは無料体験を受けて、レッスン内容、オンラインでの受講のやり方を体感してみてください。

SOELU無料体験はこちら