therapy 【ティンシャ】ヨガのクラスでチーンとなるあの音は何?心の安定と場の浄化に効果あり 2020-03-31 yukiko Apricot tree yoga ヨガのクラスでインストラクターが鳴らす、チーンという鐘のような音、聞いたことありますか? 小さなシンバルのような形をした金属でできた、 …
pranayama 【アヌローマヴィローマ】心配事で眠れない日は片鼻呼吸で気のバランスを整えよう 2020-03-30 yukiko Apricot tree yoga 人間の鼻の穴は二つありますが、普段は左右どちらかの鼻の穴からしか呼吸していないのをご存じでしょうか。 花粉症などで分かりにくい方もいる …
asana 【デトックス】春は毒だしの季節 春の食べ方とおすすめのアーサナ 2020-03-29 yukiko Apricot tree yoga 今日はまさかの雪!でしたが、もう3月も終わりです。 春はすべての生き物が活動を始める季節です。 先日、子どもたちと行った公園でも …
book 大変な時だからこそ【慈悲喜捨】の心で、穏やかに生きよう ヨーガ・スートラⅠ-33 2020-03-28 yukiko Apricot tree yoga 他の幸福を喜び〔慈〕不幸を憐れみ〔悲〉、他の有徳を喜び〔喜〕不徳を捨てる〔捨〕態度を培うことによって、心は乱れなき静澄を保つ。 …
yogamat 【ヨガマットクリーナー】で新しいマンドゥカのヨガマットを手入れしてみた。 2020-03-27 yukiko Apricot tree yoga 今まで使っていたJADEYOGAのヨガマットの劣化が気になってきたので、新しくマンドゥカのヨガマットを買いました。 https://a …
philosophy 【プラーナ】とは何か 身近な自然と新鮮な食べ物で身体にたくさん取り入れよう 2020-03-26 yukiko Apricot tree yoga 東京は外出の自粛ムードです。 今日なんかはせっかくのいいお天気なのに、お花見もできなくって残念と思っている人も多いかと思います。 …
ayurveda アーユルヴェーダ【舌クリーナー】のすすめ 朝一番の舌の掃除でキレイな息に! 2020-03-25 yukiko Apricot tree yoga 舌に白いモノが分厚く付着している事があります。 これは舌苔(ぜったい)と言って、細菌や食べかす、口腔粘膜の剥がれた上皮などです。 …
philosophy 【マインドフルネス】桜の花を見て立ち止まろう ティク・ナット・ハンさんの言葉 2020-03-24 yukiko Apricot tree yoga 桜の花が咲き始めました。場所によっては、もう満開を迎えているようですね。 桜の花を見ると、マインドフルネスを普及に尽力しているティク・ナッ …
philosophy 赤パンツは効果あり?【ムーラダーラチャクラ】を整えよう 骨盤の安定は心の安定 2020-03-23 yukiko Apricot tree yoga コロナウイルスの影響で、日々不安や緊張の日々が続いています。 何事もネガティブに考えたり先の事ばかり考えたりすることで、頭がエネルギー …
asana 【マツヤアサナ】言いたいことが言えずにためこんでしまう人は、喉を開こう 2020-03-22 yukiko Apricot tree yoga わたしは、もともと思ったことをすぐにいえず、かなりため込むタイプです。 他にも言葉をスムーズに言えずにかんでしまったり、睡眠中の歯ぎし …