日々、コロナウイルスの脅威は増してきています。
どうやったら収束するのか、正直想像もつきません。
こんな時こそ、世界中の平和を祈って、マントラを唱えましょう。
マントラとは、サンスクリット語の短い詩のようなもので、日本語では「真言」と訳されますが、本来は「文字」や「言葉」を意味します。
マントラの音は、魂の振動を作り出し、唱えている人、聞いている人に変化や力強さを与えてくれます。
サンスクリット語の振動や言葉の響きで心身共にリラックスし、ネガティブな思考から、平和な気持ちになっていきます。
負のエネルギーを解放するので、病気を治して健康になるパワーや、悪を取り払うパワーが得られるとも言われています。
実際唱えてみると、心が内に集中し、雑念が消えていくのがわかります。
マントラはたくさんの数がありますが、中でも覚えていくと良い素晴らしいマントラは、ガーヤトリー・マントラでしょう。
ガヤトリー・マントラとは
ガーヤトリー・マントラは、リグヴェーダ聖典のマントラです。
太陽神サヴィトリへの賛歌で、ヒンドゥー教における最高峰のマントラと言われています。
ものすごく強力なマントラであり、
また、マントラ自体は短く、唱え方も比較的簡単で覚えやすいです。
唱え方と意味
オーム
(宇宙の始まりの音)
ブール ブワッ スヴァハ
物質界、心の世界、因果の世界に満ち満ちている
タット サヴィトゥル ヴァレーンニャム
至高たる、サヴィトリの、実在を讃えます。
バルゴー デーヴァッスヤ ディーマヒ
究極の精神の輝き、聖なる真理を、深く瞑想いたします。
ディヨー ヨー ナッ プラチョーダヤート
かの叡智によって、我らに光があたえられ、絶対の真理を悟ることができますように。
Wikipediaより
まとめ
マントラは、平和な気持ちになり、わたしたちにパワーを与えてくれます。
マントラの中でも、太陽神への賛歌であるガーヤトリーマントラは、特に優れたヒーリング効果とプロテクション効果があります。
この今の状況が一日も早く収束するように、マントラを唱え、平和を祈りましょう。