昨日は母の日でした。
家族からプレゼントされた真っ赤なカーネーションの鉢植えが、部屋を明るくしてくれています。
子どもからは、折り紙で作った花束もプレゼントされました。
部屋だけでなく、わたしもすごくハッピーな気分になっています。
たぶん、家族からの愛と思いやりの気持ちが含まれているからでしょう。

愛や思いやりといえば、アナハタチャクラです。
胸の中心にあるアナハタチャクラは、ハートチャクラと呼ばれています。
このチャクラは、強すぎて起こる問題はありません。
このチャクラのバランスが崩れると、コミュニケーションがうまく取れなかったり、自己中心的になったり、なにより、人や自分を愛せなくなってしまいます。
最近の状況の変化で、コミュニケーションをとる機会、そして取り方が今までと変わってきてしまいました。
それとともに、このチャクラのバランスが崩れやすくなっているのではないかな、と思います。
今まではそうでもなかったのに、一人でいるのが不安になったり、孤独を感じたりしていたら、ぜひアナハタチャクラを活性化する行為を行ってみましょう。
アナハタチャクラを活性化するアーサナ
アーサナでは、胸を開くポーズ、たとえば、ウシュトラーサナ(らくだのポーズ)や、マツヤアーサナ(魚のポーズ)がこのチャクラに効果的です。
キャットアンドカウや、半分の前屈などでも、胸を開くように意識すれば、様々なアーサナでこのチャクラに効果があると思います。
アーサナをする時間がなくても、デスクワークで丸くなってしまう背中を、気が付いたときだけ胸を意識的に開くようにするだけでも変化はあるはずです。
アナハタチャクラを活性化する行為
最も手軽なのは、自然に親しむことでしょう。
アナハタチャクラの色である緑にふれることです。
外になかなか出られない、というのなら、観葉植物を育てたり、ペットの世話をやくのも、効果的です。
本物の音楽や芸術に触れるのもよいでしょう。
まとめ
アナハタチャクラは、胸の中心にあるチャクラです。
アナハタチャクラを活性化するアーサナは、胸を開くポーズ全般です。
アナハタチャクラは、自然に触れたり、植物やペットの世話をすることで活性化されます。