Sponsored Links
インドでは、ヨガの先生は、人生の先生との位置づけだそうです。
日本だと、どちらかというと、フィットネス感覚が大きく、すごいポーズができる先生とか、すごく身体に詳しい先生が、ヨガの先生と思われるかもしれません。
わたしですら、「ヨガ教えてます」というと、「すごい身体柔らかいんでしょ?すごいポーズできるんでしょ?」と言われます。(全然できないけど💦)
でも、インドでは「ヨガの先生=人生の先生」であったら、とても恐れ多くて、「ヨガ教えてます」なんて言えません!!
インドでは、すごい先生と尊敬されている人が、必ずしも、すごいアーサナが出来たりするわけではないそうです。
正しく良いヨガをしている人は、魂レベルで輝いていると言われます。
それはどんな人なのでしょう。
外から何もなくても、どういう状況でも、いつも自分自身にリラックスして、優しい人。
思いやりがある人。(ダヤー)
小さなことに満足できる人。(サントーシャ)
与えることができる人。(ダーナ)
許すことができる人。(クシャマー)
など・・・
逆に、正しくないヨガをやっていても、いつまでたってもこのような人にはならないそうです。
ヨガ歴何年、というのももちろん大事ですが、振り返ってみて、こういう人になってるか確認することが、正しい道に進んでいるということなのでしょう。
Sponsored Links