Apricot tree yoga
日々、ヨガ勉強中
food

【食べ比べ】レトルトバターチキンカレー、美味しいのはどれ?

ツナパハのカレーを見つけたスーパーで、他にも色々なレトルトカレーがあることを知りました。

【ツナパハ】老舗の店のスリランカカレーをレトルトでKarunakarala Ayurveda & Yoga Instituteが、卒業生&在校生のために行っているスペシャルクラス...

 

そこで子どもたちが好きなバターチキンカレーを買って、食べ比べすることに。

 

試したのはこの4つです。

ハウス食品 銀座デリー監修 バターチキンカレー

ハウス食品 選ばれし人気店 千葉県検見川『シタール』濃厚バターチキン

S&Bカレー名鑑 神田神保町『マンダラ』バターチキンカレー

ヤマモリ おうちdeカレー バターチキンカレー

ハウス食品 銀座デリー監修 バターチキンカレー

子どもに人気があったのはこれです。とにかく食べやすい!

口当たりはまろやかだけど、かといって甘すぎることもなく、辛さもしっかり入っている、とてもバランスが良いカレーでした。

具がごろごろ入っているのもいいですね。

ハウス食品 選ばれし人気店 『シタール』濃厚バターチキン

見た目からして、色が白い!クリーミーなカレーです。でも、たくさんのスパイスのせいか、奥行きがあります。家では絶対作れない味だなぁ。

甘さが強いので、小さい子どもでも大丈夫です。うちの子どもたちも「美味しい」と言ってもりもり食べていました。

S&Bカレー名鑑 『マンダラ』バターチキンカレー

辛さ強めで、この4つの中では一番辛かったです。油が浮いていて、かなり本場っぽいイメージです。色も一番濃い。

子どもたちは、「辛い」と言いながらも一口でやめるわけではなく、何度も口に運ぶので、どうやらやみつきになる辛さのようでした。

具材は、これが一番多かったので、食べ応えもありました。

ヤマモリ おうちdeカレー バターチキンカレー

バター、というより、マーガリンのような味がとても強いカレーです。

子どもたちには残念ながら不評…。具も全く入っていないような…。なんかスパイス足したいような…。

値段は他のカレーの半額以下だったので、仕方ないのかな。

まとめ

どれもそれぞれ個性があって、面白かったです。

そして何より、同じバターチキンでもこんなに違うもんなんですね。

味は全く違うので、好みは人によって分かれると思います。