ayurveda 【リタ】食器も髪も洗える天然の石鹸 2021-08-31 yukiko Apricot tree yoga 環境に優しい、といううたい文句の洗剤をつかっていたのですが、毎日の食器洗いで手が荒れまくっていたので、食器洗いをリタに変えてみました。 リタは、ソープナッツともよばれ …
ayurveda 【カルダモン】ピッタを上げすぎずにコーヒーを飲む方法 2021-08-18 yukiko Apricot tree yoga 片頭痛がひどかったので、コーヒーをやめたら改善されました。 たまーーーに外出先で、カフェオレを飲む程度です。 おかげで片頭痛はま …
parenting 【カルマヨーガ】やるべきことは、往々にしてめんどくさい。 2021-08-17 yukiko Apricot tree yoga 夏休み中は連日のように、朝練のある小2の娘を起こし、早朝から自転車をこいでスイミングスクールに行きます。 いつも機嫌よく起きてくるので …
ayurveda 音楽とドーシャの関係 2021-08-15 yukiko Apricot tree yoga 娘のピアノの発表会の曲を決めなければならず、色々なピアノの演奏をYouTubeで聞いていました。 難易度もそうですが、本人の好み、雰囲気など、色々な要素を考えて、これから練習 …
ayurveda 何かに夢中で夜更かししがちな【ピッタ】の人の不眠対処法 2021-08-14 yukiko Apricot tree yoga わが家の夫&息子は、ピッタが強めです。 何かちょっと夢中になると、とにかく突き詰めないと気が済まなくなるらしく、夜遅くまで(明け方まで …
ayurveda 【マナス】感覚器官と行動器官の関係 2021-08-13 yukiko Apricot tree yoga 植物と動物の違いは何でしょう。 植物は光合成を行い、動物は光合成を行わない、とか、植物は二酸化炭素から酸素を作り、動物は酸素から二酸化炭素を作るというのが一般的な答えでしょう …
ayurveda ヨーグルトで作る【ラッシー】で身体をクールダウン 2021-08-11 yukiko Apricot tree yoga 暑い!!!今年の夏も暑いです。 こんな時、もっと暑いパキスタンでよくふるまってもらっていたものは、ラッシーです。 日本で …
book 道を深めて行く段階 2021-08-01 yukiko Apricot tree yoga 怒涛の夏休みが始まりました。 コロナ禍であまり出かけることもできず、家でいかに楽しい事をするのかを考えて過ごしています。 その中でもオリンピック!この夏の最大の楽しみで …