Apricot tree yoga
日々、ヨガ勉強中
ayurveda

何かに夢中で夜更かししがちな【ピッタ】の人の不眠対処法

わが家の夫&息子は、ピッタが強めです。

何かちょっと夢中になると、とにかく突き詰めないと気が済まなくなるらしく、夜遅くまで(明け方まで!)やることも全く苦になりません。

バキバキ仕事をする人や、競争意識が高い人はそうなってしまいがちです。

もちろん、夢中になって突き詰めることはとても良いことで、あらゆる面で成功をする原動力でもあります。

 

でも、そのような不眠が続けば、ピッタはどんどん乱れていきます。

 

ピッタ過剰の不眠の場合は、まずは深呼吸してホットミルクを飲みましょう。

ミルクにナツメグやカルダモンを入れて飲むといいかもしれません。

 

そして、ココナッツオイルでマッサージをします。

目の周りや、足の裏、頭頂部など、ポイントでマッサージすると、程よくクールダウンされて、気分が落ち着きます。

 

マッサージが終わったら、早めに電気を消して、ベッドに入ることです。

電気さえ消せば、たいていのやりたいことはできませんから(スマホを見ることは出来るけど…これは逆効果)とにかく部屋を早めに暗くする。

暇で、退屈で、やることがない、となれば、寝るしかなくなります。

 

健康は、ドーシャのバランスがとれていることです。

どれかが過剰にならないように、生活を工夫していきましょう。