Apricot tree yoga
日々、ヨガ勉強中
ayurveda

【更年期のハーブ】アショカリシタ

マレーシア、クアラルンプールのアーユルヴェーダクリニックのドクターにお勧めされた、アショカリシタというハーブミックス。

更年期といえばシャタバリでしょ?と思っていましたが、これは色々なハーブが配合されており、シャタバリよりも効能がいいとのこと。

これはぜひ試してみなければ!と思い、さっそくインド人街ブリックフィールズへ。

アショカリシタが手に入る場所

インド人街のハーブ屋さんに行って聞いてみても、お店の人たちは首をかしげるばかりで、アショカリシタは見つかりません。

手に入らないかなと思っていたところ、ふと思い立ってシッダ医学の薬局に行ってみたら、、、ありました!

ブリックフィールズの、象さんの噴水の近くにある、ALMAA HERBAL NATTU MARUNDHU KADAIというハーブ薬局です。

 

アショカリシタとは

アショカの樹皮を中心に、10種類以上のハーブを配合して煎じて作ったシロップです。

ハーブの中には、ビビタキやアマラキ、ハリタキ、そう、いわゆるトリファラも含まれています。

マンゴーの種や、ジーラ(クミン)等も。

抗炎症、抗発がん、抗酸化、若返りなど、それぞれのハーブがすごい作用を持っています。

更年期に起こりやすい骨粗しょう症の予防や、ホルモンバランスの乱れを整えたり、子宮のトラブルに効果があると言われています。

 

そもそも、メインとなっているアショカという木。

これは、「女性の自然の友達」とか、「悲しみを和らげる」などと言われているので、癒しの効果があるのでしょうか。

 

これだけ色々なハーブを配合しているので、味もすごそうですが、ジャグリーと呼ばれる精製していないきび砂糖で甘味を付けて、飲みやすくしてあります。

それでもクセはありますが、なんとか続けられそうな気もする味です。

なかなか日本では手に入らなさそうですが、マレーシアに来る機会があれば、ぜひ試してみてください。